群馬サバゲ遠征のご案内2
来週27日(土曜)のストーンピット高崎遠征のお知らせ第2弾です。

現在の確定参加人数は30人オーバーで、まだまだ人数的には余裕があります。
27日に暇な方はぜひ受付をお願いします。店舗にご来店いただくか、電話、またはメールでも対応は可能です。
飛び入り参加もOKなので、当日もしかしたら予想以上に人数が多くなってしまうかもしれません…。
当日の飛び込み参加の方は、ルール説明のため
出来るだけ9:30までには入場して準備を完了してください。
当日の大まかな流れは下記の通りとなります。
8:30 開門&準備が出来次第受付
9:00 銃のレギュレーションチェック
9:45 ミーティング
10:00 ゲーム開始
12:00 お昼休憩
13:00 午後のゲームスタート
16:00 ゲーム終了
18:00 閉門
※ゲームの進行度合いによっては前後する可能性もございます。
ゲームルールは下記の通りとなります。
午前中第1ゲーム
【復活戦】(裏表計2回)
制限時間 20分
復活ポイントに行けばヒットゲーマーは何度でも復活が可能!ただし復活回数の少ないチームが勝利となります。
制限時間内に自分がヒットされるまでに、相手チームを2人以上ヒットさせれば自然と勝てます!
フィールドが初めての方やサバゲーに慣れてない方はこのゲームの間にいろいろ試してみるのも手ですね。
午前中第2ゲーム
【フラッグ戦】(裏表計2回)
制限時間 20分
ヒットしたゲーマーはそのまま退場となります。最終的に敵チームのフラッグをゲットしたチームが勝利となります。
サバゲーの一番基本的なゲームルールとなります。ヒットされると復活できないので、チーム員との連携と攻めのタイミングが勝敗のカギとなります。
お昼休憩中
時間的に余裕があればハンドガンのみによるバトルロワイヤル戦を予定。
制限時間なしの参加希望者全員による生き残り戦です。
希望者はぜひハンドガンを持参ください!
午後第1ゲーム
【爆弾設置戦】(裏表計2回)
制限時間 20分
復活ルールなのでヒットゲーマーは何度でも復活が可能です。フィールド中心にある”爆弾”を敵陣地に設置して爆発させれば勝利です。
爆弾は設置してからスタートして数十秒で爆発します。設置されたチームは敵を倒して爆弾をストップすることで解除できます。
お互い爆弾を設置すると爆発するまでの時間が短くなりますので、時間が短くなるに連れ激しい攻防になることが予想されます。
午後第2ゲーム
【スパイ戦】(裏表計2回)
制限時間 20分
基本はフラッグ戦となりますので、ヒットしたゲーマーはそのまま退場となります。
相手フラッグをゲットしたチームが勝利ですが、お互いのチーム内には敵チームのスパイが紛れ込んでいます。
スパイは一定時間になると裏切ることができ、暗殺・攪乱・陽動・味方を引き入れる内通者とし活動します。
チーム内の裏切り者を警戒しながらも、かつ相手チームとフラッグの攻防もしなければなりません。
午後第3ゲーム
【メディック戦】(裏表計2回)
制限時間 20分
基本はフラッグ戦となります。ですがヒットゲーマーは治療によって復活することができます。
チーム各自には1人1本マーカーを配ります。マーカーはメディカルキットとしてヒットゲーマーを助けるために使います。
プレイヤーはヒットしたらその場で座り込みます。激しい射線上やプレイヤーの移動に支障をきたす場合は若干の移動はOKです。
味方を助けるにはマーカーを持っている人が、ヒットゲーマーを20秒間タッチしてください。20秒経過したらマーカーを復活したプレイヤーに渡して復活です。
もしヒットゲーマーの位置が危険な場合は、手をつかむことで移動が可能です。移動して安全な場所で復活させて下さい。
たくさんマーカーをもらった(たくさん撃たれた)方は攻めるだけでなく、メディックとして今度は後方で味方を助けてあげて下さい。
以上の計10回のゲーム予定となります。
ゲームの合間合間に小休憩は挟んでいきます。
全体的に復活戦が多いため、途中で体力的に限界を感じる方もいると思います。そんな方は無理せず運営側に声をかけて休憩してください。
サバイバルゲームは楽しむものであって、兵隊のように無理に体力の限界に挑まなくてもいいですよ。
天候による中止は当日判断をいたします。
フィールドの状況を確認後、開催が難しい場合は中止となります。
中止の場合はこちらで把握をしている方へはお電話にてご連絡をいたします。
予約をせずに当日参加の場合はご連絡が出来ない場合もございます。出来ればご予約をお願いいたします。
なにかご質問がありましたらご相談下さい。

現在の確定参加人数は30人オーバーで、まだまだ人数的には余裕があります。
27日に暇な方はぜひ受付をお願いします。店舗にご来店いただくか、電話、またはメールでも対応は可能です。
飛び入り参加もOKなので、当日もしかしたら予想以上に人数が多くなってしまうかもしれません…。
当日の飛び込み参加の方は、ルール説明のため
出来るだけ9:30までには入場して準備を完了してください。
当日の大まかな流れは下記の通りとなります。
8:30 開門&準備が出来次第受付
9:00 銃のレギュレーションチェック
9:45 ミーティング
10:00 ゲーム開始
12:00 お昼休憩
13:00 午後のゲームスタート
16:00 ゲーム終了
18:00 閉門
※ゲームの進行度合いによっては前後する可能性もございます。
ゲームルールは下記の通りとなります。
午前中第1ゲーム
【復活戦】(裏表計2回)
制限時間 20分
復活ポイントに行けばヒットゲーマーは何度でも復活が可能!ただし復活回数の少ないチームが勝利となります。
制限時間内に自分がヒットされるまでに、相手チームを2人以上ヒットさせれば自然と勝てます!
フィールドが初めての方やサバゲーに慣れてない方はこのゲームの間にいろいろ試してみるのも手ですね。
午前中第2ゲーム
【フラッグ戦】(裏表計2回)
制限時間 20分
ヒットしたゲーマーはそのまま退場となります。最終的に敵チームのフラッグをゲットしたチームが勝利となります。
サバゲーの一番基本的なゲームルールとなります。ヒットされると復活できないので、チーム員との連携と攻めのタイミングが勝敗のカギとなります。
お昼休憩中
時間的に余裕があればハンドガンのみによるバトルロワイヤル戦を予定。
制限時間なしの参加希望者全員による生き残り戦です。
希望者はぜひハンドガンを持参ください!
午後第1ゲーム
【爆弾設置戦】(裏表計2回)
制限時間 20分
復活ルールなのでヒットゲーマーは何度でも復活が可能です。フィールド中心にある”爆弾”を敵陣地に設置して爆発させれば勝利です。
爆弾は設置してからスタートして数十秒で爆発します。設置されたチームは敵を倒して爆弾をストップすることで解除できます。
お互い爆弾を設置すると爆発するまでの時間が短くなりますので、時間が短くなるに連れ激しい攻防になることが予想されます。
午後第2ゲーム
【スパイ戦】(裏表計2回)
制限時間 20分
基本はフラッグ戦となりますので、ヒットしたゲーマーはそのまま退場となります。
相手フラッグをゲットしたチームが勝利ですが、お互いのチーム内には敵チームのスパイが紛れ込んでいます。
スパイは一定時間になると裏切ることができ、暗殺・攪乱・陽動・味方を引き入れる内通者とし活動します。
チーム内の裏切り者を警戒しながらも、かつ相手チームとフラッグの攻防もしなければなりません。
午後第3ゲーム
【メディック戦】(裏表計2回)
制限時間 20分
基本はフラッグ戦となります。ですがヒットゲーマーは治療によって復活することができます。
チーム各自には1人1本マーカーを配ります。マーカーはメディカルキットとしてヒットゲーマーを助けるために使います。
プレイヤーはヒットしたらその場で座り込みます。激しい射線上やプレイヤーの移動に支障をきたす場合は若干の移動はOKです。
味方を助けるにはマーカーを持っている人が、ヒットゲーマーを20秒間タッチしてください。20秒経過したらマーカーを復活したプレイヤーに渡して復活です。
もしヒットゲーマーの位置が危険な場合は、手をつかむことで移動が可能です。移動して安全な場所で復活させて下さい。
たくさんマーカーをもらった(たくさん撃たれた)方は攻めるだけでなく、メディックとして今度は後方で味方を助けてあげて下さい。
以上の計10回のゲーム予定となります。
ゲームの合間合間に小休憩は挟んでいきます。
全体的に復活戦が多いため、途中で体力的に限界を感じる方もいると思います。そんな方は無理せず運営側に声をかけて休憩してください。
サバイバルゲームは楽しむものであって、兵隊のように無理に体力の限界に挑まなくてもいいですよ。
天候による中止は当日判断をいたします。
フィールドの状況を確認後、開催が難しい場合は中止となります。
中止の場合はこちらで把握をしている方へはお電話にてご連絡をいたします。
予約をせずに当日参加の場合はご連絡が出来ない場合もございます。出来ればご予約をお願いいたします。
なにかご質問がありましたらご相談下さい。
【動画公開!】現役遊園地でサバゲー【サントピアウォーズ】
【画像アップ】サントピアウォーズ2022-遊園地でサバゲー
【まもなく予約開始!】サントピアウォーズ2022
【今年は4日開催!】サントピアウォーズ2022
【新潟に新たなシューティングレンジがオープン】
サントピアウォーズ2021写真アップしました
【画像アップ】サントピアウォーズ2022-遊園地でサバゲー
【まもなく予約開始!】サントピアウォーズ2022
【今年は4日開催!】サントピアウォーズ2022
【新潟に新たなシューティングレンジがオープン】
サントピアウォーズ2021写真アップしました